そうめん流しのお店~☆
鹿児島旅行のレポ続編です♪v(‘▽^*)
初日は新幹線で4時間半かけて鹿児島へ行ったので、おばあちゃんちに着いたらもう夕方。
というわけで目的のお墓参りと観光は次の日がメイン~☆★☆
ドライブしながら向かった2日目のお昼ご飯は、こんなところへ連れて行ってもらいました♪
“回転式”そうめん流し発祥の地、『唐船峡 そうめん流し』さんへ~ヾ(*ΦωΦ)ノ
中へ入ってみると何だか昔のお祭りみたいな雰囲気ー☆
そして綺麗な水の流れる音や、マイナスイオン出てそうな緑に囲まれ自然がいっぱい♪
お水はセルフサービスだったんだけど、冷たくて美味しい自然の湧水が☆(≧∇≦)
そしてその湧水でそうめんをいただきます♪((8-(o’U’)o
水がキレイで自然の中というのもあってか、そうめんもすごく美味しく感じたよ~♪
流れるそうめんをすくって食べる…大人でもみんなで行くとなかなか楽しかったぁww
あっ、鹿児島の醤油って関西に比べてかなり甘めだそうで、だからか麺つゆも甘めでした★
普段なかなか食べる機会のない川魚「鱒の塩焼」もパクリッ♪(●´▽`●)
関西人だからか普段味付け薄めなのでちょっと塩辛かったけど、お魚自体はくさみもなく
美味しかったよ~(○゚ε^○)b 満腹・満足です♪♪
。。。続く☆★☆
んぢゃね☆ミ
そうめん流しのお店~☆ への4件のコメント