初★宝塚歌劇
柚ちゃんに誘って頂き、宝塚歌劇初体験してきましたー♪♪♪
長年、宝塚沿線に住んでいたのに行くのはいつも「宝塚ファミリーランド」ばかりでね^^;
先日100周年の記念式典が行われたこのタイミングで観劇できたのも、いい機会でした♪
今回で初の私が言うのもなんですが、
みなさん、一度は見ておくべき素晴らしいものだと思いました!
なんかね、、、とにかく凄かった!
華やかで、生命力に溢れていて、すごく惹きこまれました。
あ、今回見たのは不朽の名作「ロミオとジュリエット」。
現実世界では照れが入るような(笑)ラブストーリーでも、
あの情熱的な歌とお芝居で見せられると「純愛ってなんてステキなのーーーー!」ってなった(*^-^*)
ロミオ役の柚希礼音さんに惚れてしもた。
あと、うら若き乙女から、おじさんまで役柄も幅広いのに、すべて女性が演じているっていうのも
あらためて凄いことだと思いましたね。
凄い世界です、宝塚!
貴重な体験をありがとう柚ちゃん★
柚木さんも、柚希さんも最高です♪♪♪
記念にパンフレット買いました♪
Suaraさん、おひさです
ひさびさに日記を見たんですけど、まさか冒頭から柚姉さんが出てくるとは思わなかったです(*^ー^)
宝塚…
僕は見に行った事が無いんですけど、知り合いのおばさんが…
「ものすごい良かった!!
もう一度見たいわ〜」
って言ってたのを思い出しましたq(^-^q)
僕も機会があったら
ぜひ見てみたいっす
スアラさん、初めてタカラヅカに行かれて感動されましたか!
貴女の好きな作家、田辺聖子先生はこんな風におっしゃっていますよ。
「失恋した男性はクヨクヨせずにタカラヅカを見るべきです。そうしたら、
この世にはこんなに沢山の美女が居たんだ、僕の悩みなんてなんだったんだ
、、ときっとそう思って元気が出ますよ」
そういう僕は一度だけ、もう大分昔ですが見ました。見るまでは、所詮
タカラヅカなんて学芸会に毛の生えた程度だろう、、と思っていたのです
が、その観念は一撃で吹っ飛んでしまいました。
ですから貴女の感動はよく判ります。
柚さんに感謝しないとね、、、、
Suaraさん
かわいい
Suaraさん こんにちは♪
宝塚観たことないですねえ(^.^)
でも宝塚出身の女優さんとかを見てるとすごく綺麗な人ばかりなんですごく厳しい世界なんだと感じます!
後、声量がハンパないですよね!!
ぜひ機会があれば一度観てみたいです(^ー^)
こんにちは。
宝塚歌劇団100周年、少し前に新聞とかで見ました!
奈良から宝塚は遠いこともあり、あまり行ったことは
なかったですが、宝塚ファミリーランド、懐かしいです。
.
そして、一時期、宝塚線沿線で通学していましたが、
電車で広告を見たり、宝塚が身近になったとはいえ、
やはり、歌劇を観に行くという機会は無かったです・・・。
昔は、関西テレビで(土曜夕方?)宝塚歌劇の中継を
やっていたので、映像としては見たことがありました。
.
初めての宝塚観劇というのは、誰かに誘ってもらうとか、
なにかきっかけがあると行きやすいかもしれませんね。
今回、柚木さんからのお誘い、よかったですねー。
そして、ロミオ役も、柚希さんとは・・・。
近くにある別世界、なんでしょうね^^
一度見に行ってみたいものです。
Suaraさんも見に行ったし、僕も行かないと!・・・と勇気を出せればいいのですが(笑)百聞は一見に如かず、ですね。
宝塚!
見に行ったことは無いのですが、すごい世界なんですね♪
全て女性の演劇、華やかなだけでなく、力強くもある、私も一度位見に行ってみないとですね!