おめでとう♪♪
本日は、レーベルメイトである上原れなちゃんのデビューシングルの発売日☆
事務所のみんなでお祝いしてました(*^-^*)
そーいえばワタシのデビューの日って
誰か祝ってくれたっけかなw(゜o゜)w??
マネージャーが日本橋でキャベツ焼きを奢ってくれたことしか思い出せないなぁ(゜▽゜)
なんか切ない感じになりそうなんで話を戻します(笑)
れなちゃんとは去年の夏からの付き合いで、
今ではなんだか家族のような感じやなぁ。
普段は大阪で活動してるワタシにとって、
すぐ側に「歌」について語り合える仲間ができたのがすごく嬉しかった!
実際、れなちゃんからすごく刺激をうけてるし♪
先輩としてしっかりせねば!
とも思うけど、
いい仲間としてこれからもお互い高め合っていけたらステキっすo(^-^)o
とにかくデビューおめでとう★
今抱いてる気持ちを忘れずに、
ずっとずっと歌っていこうねっ!!
Suaraさん、こんばんは~。
れなさんのブログを見てきましたが、社長さんやスタッフさんと一緒に祝ったそうですね。
Suaraさんにとっては後輩のデビューは嬉しいことですよね。
Suaraさんのデビューした時の思い出については・・・、まぁスルーの方向で(笑)
これからは先輩として、また同じ「歌」を歌う仲間として、より高みを目指して頑張ってくださいね(^0^)
昨日はおめでたい日でしたねー!
みんなでお祝いするって、する方もされる方もとっても楽しいですよね^^
キャベツ焼きのSuaraさんのマネージャーさんだってとっても良い人じゃないですかw
これから先、先輩として、仲間としてそしてライバルとして、お二人の活躍を心よりお祈りしておりまーすw
こんにちは。
Suaraさんと上原れなさん、同じ事務所・レコード会社で、
レーベルメイトっていうんですね。
事務所で皆さんでお祝い、いいですねー。
学校・クラブの時もそうでしたが、社会人の今も、
会社で新入社員が入ってくると、なんだかうれしいですし、
当時の自分のこともいろいろと思い出したりします。
先輩-後輩の上下関係というより、仲間という感じで楽しく、お互い助けあい刺激しあって、みんな良い仕事ができれば
いいなあと思っています。
お2人とも関西出身ということで、歌としゃべりのギャップも
武器に(?)、関西の女子パワーで(おばちゃんじゃないです
からね!)、がんばってくださいー。
SuaraさんCDデビューの時・・・
「アマネウタ」発売の2006/1/26には、私はまだSuaraさんを
知らなくて、デビューのお祝いはできませんでした。
2006/3/17、南かおりさん(私と同じ奈良県大和郡山市出身)のブログで初めて知り、このHP&日記に来て、
それからCDを買って・・・と、現在に至ります。
いまちょうどSuaraさんファン2周年、3年目突入です。
後輩れなちゃんのデビューおめでとうございます。
Suaraさんのような先輩を持てたれなさんはとても恵まれていますね!
Suaraさんは先導者ということもあり、大変なことが多かったと思いますが、そんな苦労も後輩たちの道しるべとなっていくのだと思います。どんなことでも、最初に歩き始める人は苦労が多いことは仕方ないですね。
祝福しあえる仲間が増え、そして、それがより大きく広がっていけば、より楽しくて素晴らしい音楽の世界が生まれていくことでしょう~。
この門出の祝福が出来る環境を常に大切に、歌と言う土俵でこれからも長い道のりを走り続けてください!
キャベツ焼きって初耳なのですが・・・
探す旅にでてきます
ともあれ、おめでとうございます
と云わせていただきます
Suaraさんこんばんは、真夜中ですぜ。
すっかり出遅れてしまいましたが上原さんデビューおめでとうございます。
昨年のアクアプラスフェスタに参加しておりましたのでステージ上の上原さんをいち早く知りましたとも。
いきなりあんな大人数の前で緊張しないわけないですがそれでもやり切ったことがエライ!
対照的に堂々とライブパートをこなしていたSuaraさんは先輩の風格・能力・魅力を存分に発揮しておりました!それに気さくです。
今後はお二人一緒に参加するお仕事もありそうですね!
末永くお幸せにー!!