DIARY
おめでとう★そしてお疲れ様
savage geniusああちゃんが今朝方、無事元気な男の子を出産されました★
直前の様子を見たり聞いたりしていただけに、報告を受けるまではそわそわしてたんですが、本当によかった!
私もすごく嬉しいです♪
そして、大きな仕事を終えてママになったばかりのああちゃんと赤ちゃんに、早速会いに行ってきました。
ゆうまおと。
ああちゃんはいつもと変わらず元気でした。
赤ちゃんは、さすが「赤」ちゃんというだけあって、真っ赤な顔してすっごく可愛かったです(*^-^*)
私も抱かせてもらったよ~♪
目に入れても痛くない、とはこの事ですね!可愛すぎです★
私たちが行って一気に賑やかになったので、赤ちゃんは早くもカオスな世の中を目の当たりにしてしまったね^^;
でも、『この世はでっかい宝島』(ドラゴンボールより)
楽しいことがたくさん待ってますよ♪
これからの成長が楽しみです!
みんなもホントは思ってたのか。。。笑
髪がかなり長くなってきまして、パーマかけようか迷っています。。。
どう思う?って、参考にはしませんが(笑)←お決まりのネタね♪
こないだ買ったセーターね、
早速有村さんに突っ込まれました!
「なんであんな若い感じの買うん?」って。有村家でネタになっていたらしい(笑)
まぁいつものことですが。
ちくそー!
別に若作りするつもりはさらさらないんですけどね。
パパッと楽に着られるかなぁと思ったんですが^^;
さらにはコメントで「ふじわら」さんからも、「アーガイルチェック」やって訂正入りましたし(笑)
んはー。
さて、今日はCD屋さんで物色中での出来事。
私の後ろでおばちゃん二人がわーわー言ってました。
「あー出ない出ない出ない!もうちょっとで出るんだけど。あー!」
くしゃみが出そうで出ないのかな?
っと思ってると、「お姉さん!」と肩を叩かれ・・・
おばちゃん「あのさ、楽園とか古時計とか歌ってる人誰だっけ?」
私「えーと、ひ、平井堅さん?」
おば「そうそうそう!ありがとー!すっきりしたわ!」
とめっちゃ嬉しそうに『ひ』の欄を探しに行きました。
お役にたててよかったよ。
まるきゅー
今日は渋谷に用があって、ついでに109へ行ってみました☆
ギャルの聖地やからなぁ~、私みたいなのが一人で行くと浮くよね^^;
でも気にしない気にしない!
薄手のニットで気に入ったの見つけたので購入♪
ダイヤ柄って、小学生のとき以来かも。
値段は。。。めっちゃ安かった!けど、言わんとこ(笑)
しかしこの時期、何を着たらいいのか迷う。暑いんだか寒いんだかね。
出掛ける前いろいろ悩んだ挙句、結局いつものワンパターンな組み合わせになっちゃいます(>_<)
あぁ、オサレ女子になりたい!
アニサマガールズナイトもだんだん近づいてきたし、女子力磨かなきゃね!
10月です☆
こんばんわ♪
今日から10月ですね!今年もあと3ヶ月かぁ。
そろそろ新しいスケジュール帳買わないとな。
こないだのスナックで、ファンの方に頂いたお米を焚いてみました♪
農業をされていて、ご自身のファームでとれた「こしひかり」を持ってきてくれたんです。
キラキラ輝いておる!
粒がしっかり立っていて、もちもちして美味しかったです!ありがとうございます★
おかずは、きんぴらごぼうと、ピーマンの肉詰めのフライとレンコンのはさみ揚げです。
揚げながら食べていたので、ちゃんと盛り付けできてません(>_<)ちょっと減ってるの図↑
ちなみにどうでもいい話ですが、私はご飯を食べていると熱っぽくなってきます。
火照るというか、首の後ろあたりから放熱される感じです。
噂によると、大食いでお馴染みの「ギャル曽根」さんがそういう体質らしいです。
じゃぁ私もフードファイターになれるかも。。。いや、ならんけど。
5周年仲間★
先日、近江知永ちゃんのライブを見に行きました♪
近江ちゃんのキャラ全開、まったり楽しいライブでしたよ。
アップテンポもバラードも、往年のアイドルを彷彿させるような、懐かしい感じの曲たちに癒されました★
近江ちゃんと、奥井さんと、私です~↑↑
ライブにゲストプレイヤーとして、元JUDY AND MARYの恩田快人さんが出られてましたよ!
奥井さんと恩田さんは大阪時代のお知り合いらしいです。
私も一緒にお話させてもらえたんですけど、あんなビッグな方なのに、ものすごく腰の低い優しい方で、こちらが恐縮してしまいました^^;
ジュディマリさんのライブ映像はホントよく見ていたので、ミーハーな感じですがお会いできて嬉しかったです!
そしてライブのMCであらためて気づいたのですが、近江ちゃんも今年で5周年なんですね☆
デビューの頃から奥井さんを通じて知っていたし、のちのちイベントなので一緒になることも多かったので、ライブを見ていて感慨深いものがありました。
近江ちゃん☆
これからも同期として、それぞれの歩みを重ねて成長していけるよう、がんばってこー♪♪