DIARY

お盆ですね。

『キズナ』のサンプルが届きました♪いよいよ来週かぁO(≧∇≦)o
20090813.jpg
このところ、また歌詞を書いたりレコーディングしたりしてスタジオに篭ってましたo(^-^)o
明日からアニサマのリハやコミケとか始まるので、ライブモードに切り替えて頑張るのだー★☆★
プロモーションのお仕事の合間に、もし時間があればプール(もちろん競泳用の)に行きたいな~と思って、念のため荷物の中にゴーグル入れて来ました♪(笑)
あー泳ぎたい~!

小噺♪

私の日常はそんな大してオモロイ事は起こらないのですが、この間ちょっと笑ってしまったことがありました(*^-^*)
ある暑い日の夕食後・・・
母「アイス買いに行くけどアンタ、何が欲しい~?」
明子「ジャイアントコーン!!」
母「え?ジャイアントコーンってどんなんやっけ?」
明子「あの、三角のこんな▽やつやん」
母「あ~あれか~」
15分後・・・
母「あんたが言うてたの無かったから、代わりに“じゃがりこ”買ってきたよ」
明子「へ??あ、うん^^;まぁじゃがりこでもいいけど、アイスちゃうやん(>_<)」
母「え?あんた、とんがりコーン言うてたよね?」
明子「w(゜0゜)w」
確かに三角でコーンですけどねっ^^;
日記でネタにしないようにと母に言われていたのに、載せちゃいました(笑)

うれしいです☆

たくさんのメッセージありがとうございますO(≧∇≦)o
いやぁ嬉しい★
読ませて頂いてると、あらためていろんな年齢の方々が書き込みして下さってて♪
私より年上の‘先輩’からのお言葉は勉強になるし、同世代や10代とか若い皆さんの、同じようにもがきながらも頑張ってる様子とかを聞けると、私もすごい励みになりますo(^-^)o
すべてのメッセージが胸に染みました☆
20090804.jpg
事務所に送って頂いたお花やお手紙もありがとう★
あ、それから…mixiは私はやっていないのですが(ココの日記があるので^-^;)『Suaraコミュニティ』でもお祝いの言葉を頂いてるようで♪
いろんなところでホンマにありがとうございます!!
皆さんの温かい気持ちには、もうホンマ歌でお返ししていく事以外ないので、歌を届けられる機会を一つ一つ大事にしていきたいです。

20代をふり返りつつ

なんのためらいもなく三十路へ突入~!
ここ最近は早く30代がきたらいいなぁって思ってた♪
だって「30代は楽しいよー」っていう方が多いし、輝いてるお姉さま方が周りにはたくさんいるから☆
そして大抵みなさん、「28、29歳あたりが一番キツかった」っておっしゃるんですよね~。
もれなく私も、その頃(ってここ最近かぁ)はツライなぁって思うこともあったかな。
みなさんはどうですか??
20代前半の私は、ホントに反骨精神と夢をみることだけで生きてた感じです。
というとカッコよく聞こえるね(笑)
でも、いつか絶対私だって!って毎日毎日考えてた。
周りが見えてなくて自分だけの狭い視野しかなかったけど、夢を叶えるために自分なりに頑張ってたし。
「欲しがりません、勝つまでは」のごとく「欲しがりません叶えるまでは」って、夢のために我慢してきたこともたくさんあった。
んで、ようやく夢が叶ったのが25の時☆
よくそれまで諦めずにこれたなぁと思うけど、夢を見続けられたのも家族や周りのお陰ですよね。
デビューと共にスタートをきった20代後半。
歌い手としては新人だから、ゆっくり成長していければ~なんて、始めは夢見心地でいた気もしますが^^;そんな甘いわけがないですよね(笑)どの世界でもね。
年齢からすると立派な大人なわけで、なんでも対応出来て当たり前だし、音楽的にはもちろん世界観がしっかりでき上がっていたり実力も伴ってなきゃいけないわけだし・・・とか。
目の当たりにする自分に足りてない部分の多さに愕然として、焦ってばかりでした(>_<)
まぁ、未だにそうですけど^^;
そこからいろんな経験をさせてもらって、少しずついろんなものを手にして・・・
不思議なもんで、何も持ってないときは何かを手に入れるために恐れずに前向きに頑張れるのに、一度大事なモノを手にしたら今度はそれを手放すのがとてつもなく怖くて、必死に守ろうとする。
私って、人間って、そういうもんなんだろうかね。
今後の自分を先暗示したり、自分はどんな風に見られてるんだろうとか、誰かと比較して落ち込んだり、それこそ自分を見失いそうになってた時もありました。
これからはそんな、精神的に自分を追い込むことはもう止めたいなぁと思うし、いい意味で開き直って明るい30代を過ごしたいな☆
いろいろあった20代だけど、良い時も悪い時も歌とともに歩んでこれたのは幸せですね♪♪
Suaraこと巽 明子30歳、気持ち新たに頑張りますっ!!!

大人な音楽時間★

こないだのインストアライブでサポートして下さったキーボードの足立さんが所属するバンド、『TRIBECKER』のライブを見に行きました♪
20090801.jpg
Vo. 、Key. 、Bass.、Drs. 、Gt.、+トランペットとサックス♪という構成のジャズロックバンド。
脂ののった素敵な男性が7人もステージにいるというだけでも圧巻ですが、皆さんすごいパワフルに動きまくって演奏してました☆かっこよかったス!
クラブクアトロの大人な雰囲気とも相まって、アダルティに音楽を楽しむ事ができました(*^-^*)
それにしても足立さん、私らのサポートの時は温かく見守りながらガッシリ支えてくれる演奏でしたが、今日はまた攻めな感じの指さばきといいますか。
プレイスタイルの引き出しがたくさんあるのはすごいですよね♪
ボーカリストもそうでなければね!