DIARY
♪きんぴらごぼう
タイトルのまんまですが、今日はきんぴらごぼうをつくりました。
どーん!!!
あ、、、もちろん他にも何品か作ってますがね
注)料理で好感度を上げようとか、そんなつもりはありません(笑)
今日は「オカンの味」を再現できたかな??
うちでは砂糖・しょうゆの他にほんだしを少し入れて、胡麻油で香り付けをするんです。
こういう簡単な一品にこそ、それぞれの「家庭の味」が出るんですね~。
みなさんのおうちではどうですか??
今年は家庭料理をひととおり、ちゃんとおいしく作れるようになるぞ♪♪
人生の宝物ですね★
静ちゃんとのラブラブ写真を披露しただけになっていた日記の続きを書きます^^;
先日、TVアニメ「あさっての方向。」の打ち上げが行なわれました。
監督さんをはじめ、すべての制作スタッフ・キャストの方々など、
この作品に関わった方が一同に会しました。
100人は超えていたはず。
想像以上の人の多さに、
「これだけ沢山のスタッフさん達によって、一つの作品が創りあげられているんだなぁ」
と改めて感動がこみ上げてきました。
そしてその一員として主題歌「光の季節」を歌わせていただいた事が、
私にとって本当に誇りであり、一生の宝物だと思いました。
これは、どの作品においても毎回思うことなんですげどね♪
関西では「あさって」の放送はまだまだ続いてますので、
私もこの感動を噛み締めつつ最後まで見届けていきます
宴の真っ最中(^-^)
今夜は『あさっての方向。』打ち上げで~す☆
まだまだ盛り上がってる最中なので、帰ったら続きを書きますね♪
いい湯だな♪
ただ今スポーツジムから帰ってきたとこです。
主に、自転車コギコギするマシーンで、有酸素運動やってます♪
でも、その後のサウナ&ゲルマニウムのお風呂のほうが魅力だったりして
ゲルマニウムは体の芯から温まるから、冷え性の私にはありがたい!
帰ってきてもまだポカポカ☆
そして、ここのジムは地元の方が多くてアットホームだから居心地がいいです。
「こんばんわー」「お疲れー」って、みんな誰彼なく話しかけてます。
今日はおばちゃん達がお背中流し合いっこしてましたし(*^-^*)
私も混ぜてほしかったなぁ(笑)
初体験すかんち♪
友達に誘われて「すかんち」のライブに行ってきました♪
友達がダンナさんと二人で行くはずだったんですが、そのダンナさんが急に行けなくなって代わりに私が行かせてもらいました☆
ボーカルのローリー寺西さんは知ってたけど、ちゃんと曲とかは聴いたことはなかったんです。
そんなわけで知識ゼロで行ったんですけど、結構楽しかったですよ!
パンクロックなのかと勝手にイメージしてたんですが、
70年代イギリスのグラムロックを引き継いだ感じの「ダサかっこいい音楽」というものらしく・・・(by 友達のダンナ談)
キャッチー&メロディアスな曲も多くて、いい意味で予想を裏切られた感じで楽しめました♪
ステージセットや照明など、作りこまれたものに頼らない、
純粋に歌とトークだけでお客さんを引きつける魅力もすごかったです。
ライブを見に行くと、早く自分もライブをやりたくなります♪
4,5月が今からホントに楽しみです