DIARY
最終日。
帰国する日の写真です~
ホテルから空港へ行くバスにて。
揺れながら撮ったメッセージ動画もありますので、エドさんHPもご覧下さい!
最後の飲茶★
コラーゲンたっぷりのニワトリの足を初めて食す。
これのお陰か、帰国してしばらくお肌の調子がすこぶる良かった!
週一くらいで食べときたいです♪
あとこれは、エドさんたちからお土産に頂いた、牛のMayちゃんと、豚さん(名前わかんない)です★
香港の人気アニメのキャラクターだそうです♪
Mayちゃんがマキバオーに似てるから、ってプレゼントして下さったんです!!
主人公は豚さんの方で、騎手なんだって^^;
香港から牛たちを連れて帰ることになろうとは思ってなかったけど、ホント可愛くて癒されます(*^-^*)
そして自分で買ったお土産↑↑
エドさんの奥様のキャシーさんが好きなキャラクターの「クロミちゃん」。
自称マイメロディのライバルらしいです。
空港で見つけて、i Pod入れとして愛用してます♪
エドさん、キャシーさん、Raijinさん、Carrieさん、Terryさん、Woodyさん、プイプイさん、そして香港のみなさん、また会いましょう!再見!
夢想歌宴★
ようやくライブまで辿り着いた^^;
ライブのセットリストは前のブログを見て頂くとして。。。
今回は初海外にして、かなり冒険的で盛りだくさんな内容になりました♪
目玉の一つとして、まずは「星座」を広東語で歌う!!
いや~成功して良かった★
これは以前から、もし海外公演が出来るなら、是非その国の言葉で歌いたい!という想いがありまして。
できれば持ち歌で!
ということで、今回「星座」の2番を香港スタッフの方に訳詞して頂いたんです。
この広東語の響きがまた、歌謡風メロディに合う合うっ!!
訳して下さった方にはライブの日に初めてお会いして、発音などをチェックしてもらいました。
元の日本語詞の世界観に合わせて、普段会話などではあまり使わない、古風というか、ちょっと難しい広東語だそうですが、すごく綺麗なフレーズで本当に素晴らしい訳をして頂いて感謝しています★
「歌始め」終了から約2ヶ月間、寝ても覚めても広東語を口ずさんでいたのは一生の思い出♪宝物です(*^-^*)
それからもう一つチャレンジしたのは、アルバム「キズナ」の全曲メドレー!!
一枚のアルバムを、そのままの順番で通して聴いてもらうことで、アルバム作りに込めた想い、そしてSuaraのライブはこういうものです!というのを是非海外の方にも伝えたい!
ということで、普段のライブではなかなか出来ないことをやってみました♪
結構大変でしたが^^;皆さんがこちらの想いをしっかり受け止めて下さったような、大きな手ごたえを感じましたよ!!
音楽は世界共通だ、ってよく言われますが、ホントにそれを体感したなぁ。
同じアジアだし、私がテレサテンさんとかジュディオングさんとかの歌謡曲が好きなのも、どこか通じるものがあるのかなぁ(*^-^*)
それから、香港の皆さん、ほんとに日本語が堪能ですね!
何も心配しなくてよかった!
スタッフの皆さんには大変助けて頂いたし、ファンの皆さんは私のたどたどしい(笑)日本語をよく理解してすぐにリアクションしてくれて、ありがとうございました♪
ライブ後のサイン会で、かなりの数のお客さんとshake handsできて嬉しかったです☆
お手紙や、めちゃくちゃかわいい似顔絵もありがとう!!
二日目★
なかなかゆっくりなレポですみません^^;
ようやく、香港ライブ当日へ突入!
午前中は、現地のアニメ・ゲーム誌や新聞などの取材がありました。
エドさんに通訳して頂きながらの質疑応答♪
こういう記者会見は初めてのことで緊張しました!
だけど皆さんが、私の話す日本語を、頷きながらとても誠意を持って聞いて下さる感じが伝わってきて、言葉とか人種とかの壁は全く感じずリラックスできました。ありがとうございました♪
一仕事を終えホッとして、お昼は飲茶★
飲茶って、ミスドのしか食べたことなかったので(笑)ホントに楽しみにしてました!
「せいろ」がいくつも並ぶ感じが良いですね★
そして、いよいよライブ会場へ移動!!
ライブに関してはまた別に書きたいと思うんですけど。。。
これは楽屋で、そしてなんとステージ上でも頂いたお菓子です★
ウサギの形をした、ココナッツがまぶしてあるマシュマロみたいなお菓子。
通称「ウサギのふわふわ」。
通称というのは、米倉千尋さんが名付け親!?で、香港で絶対食べてねーっ!って教えてもらったんです。
元を辿れば、大先輩!水木一郎さん・堀江美都子さんから米倉さんへと受け継がれた伝説のスイーツ!
私は、次は誰に伝えていきましょう!?(笑)
次回の日記は・・・恐らくライブの模様をっ^^;
いつ完結するのやら(*^-^*)
香港珍道中♪一日目その2
上海料理のあとは、Avenue of Starsへ♪
ビクトリアハーバーではフェリーに乗る予定もあったのですが、翌日のライブに備えて早めに休ませて頂く事に
しました^^;
いつかまた、フェリーにも乗りたいなぁ!
Avenue of Starsではあの!香港大スターたちと共演(笑)
まずはブルース・リーと★
そしてジャッキーチェンの手形★
今回お世話になったエド・プロダクションの女性陣と、100万ドルの夜景をバックに♪
ちょっと霧が多かったですが、逆に神秘的で綺麗(*^-^*)
足つぼマッサージのお店に行ったらむちゃむちゃ混んでたので、おとなしくホテルに帰りました^^;
これも次回リベンジだ!
2日目に続く。。。
香港珍道中♪一日目~熱烈歓迎~
香港からも、たくさんの感想コメントありがとうございます!
みなさん本当に日本語が上手ですよね(*^-^*)私よりも^^;
今日も香港で出会った方々の顔を思い出しては、余韻に浸っています。
あぁ、また飲茶食べたい。。。
今回はたくさん写真を撮ったので、それと共に時間を追ってレポート書いていこうと思います!
さて、まずは、出発の成田空港にて、いきなりの珍道中ぶり!(実はその前夜にもあったのですが・・・)
早朝、時間にかなりの余裕を持って集合したんですが。
有村さん、音響スタッフのチャーリーさん(注:日本人です)と3人で、カフェでまったりし、私がお腹を壊して薬局に行ったりなんかしてるうち、気づけば出発の時間に!!!
国内旅行の気分でいたんでしょうか(>_<)
いい大人が3人して、搭乗口までの長~い道のりを猛ダッシュ!!!
あんなに走ったのは久しぶりです。
「いろいろありそうな予感」を胸に、日本を飛び立ちました♪
まだ2度目の海外。そして初めての香港。
降り立った瞬間ドキドキしていたら、なんと!!空港に現地のファンの皆さんが待っててくれました!
これには本当にビックリ!
実際に香港に来るまで、まだ信じられないというか、ライブができるという実感がなかなかなかったのですが、このサプライズで一気に気持ちが高ぶりました。感激でした★
そこからはもう、私の顔はゆるみっぱなしだったようです(笑)
一日目はエドさん達に案内してもらって観光。
まずはスイーツカフェに★
のどに良いよ、と頂いたのは、パパイヤやキクラゲを煮込んだ、甘くて温かいフルーツスープ。
そして初めて、「ドリアン」に挑戦しました!
果物の王様と呼ばれるドリアンは、臭いが強烈なんですよね。
男性陣はギブアップしてましたが、健康おたくな私は、かなりの量を食べましたよ♪
少し街を歩いて、夕食は上海料理★
北京ダックも初めて食しました。
頂いた中華料理は、予想していたよりあっさりとしたヘルシーな味わいで、たくさん食べてもお腹にもたれない感じでした。
あぁ、ほぼグルメレポートになってきた(>_<)
この後は、有名な「ビクトリア・ハーバー」へ★
次回へ続く。。。