DIARY

☆先行上映会&公開録音☆

今日は7月16日ですかぁ~。
青春ラジメニアでサプライズの誕生日祝いをして頂いてからもう一ヶ月経つのですね
(((o(*゜▽゜*)o)))
ほんと時が経つのってあっという間ですね~!
 
 
そして今日は『OVA ToHeart2ダンジョントラベラーズ第二巻』の先行上映会、
そしてっ『ささら、まーりゃんの生徒会会長ラジオforToHeart2』の公開録音に、
ささら役の小野涼子さん、まーりゃん役の小暮英麻さんと一緒に出演させて
頂きましたぁ(^O^)/☆
 
数日前までの天気予報では雨マークだったけど当日は清々しい程の快晴♪♪
むしろ暑すぎる真夏日でしたね(´Д` )!!
お越し頂いたみなさま、熱射病とか大丈夫だったでしょうか!?
三連休最後の日、素敵な思い出になってくれたら嬉しいなぁ~♪♪
 
 
私がライブコーナーで歌わせて頂いた曲はコチラッ(^∇^)
 
☆この世界に(OVA ToHeart2ダンジョントラベラーズ第二巻ED)
☆Thanks a lot(AQUAPAZZA-AQUAPLUS DREAM MATCH-ED)
 
 
ステージを見渡すと『朱里』だけにオレンジや朱色のサイリウムがちらほらと!
感激でっす(//∇//)
もちろん青や白のサイリウムで応援して下さったみなさまもありがとうございます~☆
 
まだまだ緊張でアタフタな私ですが、お客さんの温かな笑顔と手拍子が、ステージは1人で作るものじゃなくて来てくれたお客さんと一緒に作っていくものだって感じがしてあの瞬間がすごく幸せです~( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
そして、前回のブログで風邪ひいてますって書いたからかな?ノドに優しそうなプレゼントも頂いたりっ(>▽<)ノ
心のこもったプレゼントいつもありがとうございます(*>U<*)
 
そして、、、
四年半続いた、色んな歴史が詰まっている『溝らじ』がもうすぐ終わってしまうという事で(>_<)

私がデビューしてから何度もゲストで出させて頂いて、すごくお世話になっていたラジオだったので終わってしまうのは寂しいです。
きっとまた何かのイベントなどで溝ラジが復活することを願いますっ(>_<)☆☆
小暮さんと小野さんの楽しい掛け合いをまだまだ見ていたいっ!

今日はお越しくださったみなさま、ありがとうございましたぁっo(^▽^)o
気をつけて帰ってくださいね♪♪
そして小暮さん、小野さん、スタッフのみなさん、お疲れ様でしたぁ!!
 
 
 
Ps.前回のブログで身体は柔らかいですか~という質問をka.bさんから頂いたんですが、そうですよね~。ダンスをされる方にとって柔軟性ってすごく大事なポイントですよね(>_<)
ダンスをやっている友達がいるんですが、体幹が安定していて姿勢もすごく良いんですよね
(((o(*゜▽゜*)o)))
 
そして私は残念ながら前屈で地面に手が付きません。
カッチカチです( ̄▽ ̄)笑
学生の頃はスポーツテストで長座前屈A判定取っちゃうぐらい優秀だったんですけどね(´Д` )笑
柔らかい人がうらやましい~☆
なぜか股関節だけは柔らかいです☆笑
 
でわでわ★
またぁ~d(´・∀・`)♪♪
 

お久しぶりです!

みなさま、お久しぶりです!朱里です。
気付けば前の日記から大分と日が経ってしまいました。
何かあったの~?とご心配の声も頂いたり、、、
すみませんっ(ノ_<。)  
 
 
実は先週頭から風邪をひいてしまいまして(/ _ ; )
普通だと2、3日で治るんですが、ノド集中攻撃型の風邪らしく、、、
 
 
とにかくしつこい!!!
 
一週間経った今もゼロゼロ言っております。
なさけないっ(>_<)
 
今週、観に行くはずだったトライアスロンのレースと友達と行くはずの旅行にも行けず。。。
うぅ~
しんどい時って、普段普通に出来ている事がどれだけ幸せな事か思い知らされますね(>_<)
 
  
歌えないのが辛~い!
とりあえず出来ることをしようと、ノドに負担が掛からない練習をしています(`_´)ゞ
 
 
 
料理も気を遣ってます~!
ノド、得に咳が酷い時は大根が効くらしく今日の料理は・・・
 
『なます』『もち巾着大根おろし添え』『鶏肉と大根その他野菜とろみあんスープ』全部大根入れてやった( ̄▽ ̄)
調味料もしょうが、ニンニク、お酢。
作る者の権力を最大限に生かしたメニュー★笑
 
 
 
早く元気になりたいですっヾ(*`0´*)o
みなさんも夏の風邪にはお気をつけください。
パジャマの裾は~ズボンにインッです!!
 
 
 
でわでわ☆
またぁ(o^^o)
 

今1番好きなおかずは♪( ´▽`)

と聞かれたら『はいっ!牛すじの土手煮込み』です( ´ ▽ ` )ノ!!
と答えると思います☆
 
 
という訳で初めて作ってみました土手煮込み♪♪
 
 
 
今日の晩ごはんは、牛すじの土手煮込み&野菜スープ&父のリクエストの水餃子♪♪
何食べたい?って聞いたらいつも水餃子!って言われます。最近のブームみたいです(^^)笑
 
ちなみに盛り付けのネギは母がベランダで育てているものです(*^o^*)
この前、料理に入れようと根っこから引きちぎったら、ビックリ&怒られました。
葉を少し残してたらまた生えてくるんですね(*´・ε・*)
急いで植えました_ヘ(ω`*) 
 
 
土手煮込みに入れるお味噌って赤味噌がメジャーな気がしますが、よくお邪魔する土手煮込みが、めちゃくちゃ美味しいごはん屋さんが白味噌を使っていたので、参考にさせてもらいましたぁ~(≧▽≦)ノ
 
 
土手煮込みめちゃくちゃおいしぃぃいヾ(≧▽≦*)〃ヾ(*≧▽≦)〃
やっぱり好きだぁ~!笑
すじ肉は長時間煮込んだからトロンとしてて白味噌がマイルドで優しい味でグッッ+.+゜d(´∀`*)
うん!これは料理のレパートリーに追加だぁ☆笑
 
 
今は誕生日にもらったMr.ChildrenのDVDを観てまったり中です♪♪
終わりなき旅いい歌だぁ~(*´ω`*)
 
 
p.s「人魚」白熱プレイしてくれてて嬉しいです!
男の人同士だともうゲームというより本気の戦いになってそう!笑
コメントを読ませて頂いてると、ウズウズ(●≧艸≦)
私もゲームしたくなってトランプを探してるんですが、、、
 
 
どこにもないやっ(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
 
 
でわでわ☆
またぁ(ノД<)ノ
 

占い+インドカレー☆

今日は友達が誕生日のお祝いをしてくれました( ´ ▽ ` )ノ♪♪
インドカレー屋さんへGOーーーー!!!
なんとこのカレー屋さん、平日だけ、ランチでもディナーでもセットを頼むと手相占いをしてもらえるという変わったシステム♪♪笑
 
 
 
実は一年前にもこのお店、おんなじ友達と来てます\(^o^)/
占ってもらった後に占い師さん手作りのブレスレットをもらいましたぁ♪♪♪
私のラッキーカラーは緑と白らしい!
緑色好きだからなんか嬉しいなぁ~(^^)
 
 
 
下が去年もらった物、上が今日頂いたものです☆☆
大事に付けますよ~ε=(ノ・∀・)ノ
 
 
 
手相はと言うと、人気線が両手にあるらしく、歌を歌う仕事は向いているそうです!
うれし(///△///)
生命線も長いし、家族仲良し、生涯お金に困らない(ここだけなんか現実的)笑
ただ悩み事が沢山あってすぐ疲れてしまう。マイナス思考になりやすい。
内側を見透かされたようでちょっとビックリ(;・`ω・)!!(・ω´・(・ω´・;)
 
 
手相って左手が持って生まれたもので右手が現在を表してるらしいです(p`・ω・´q)
生きてるうちに、その人がどんな風にも生きるかで手相は色んな風に変化していくみたいなので、これからも見てもらいに来よう\(^o^)/☆
男性の方は手相とか占いとか興味がない方が多いのでしょうか(^◇^)?
 
 
 
お料理もすごく美味しかった♪♪
コースはサラダ、サモサ、写真のシシケバブ、タンドリーチキン、カレーチーズフォンデュ♪♪
ナンはバターナンとガーリックナン(´・ω・)ノ
そしてデザート☆
 

  

  
 
 
ぶはぁあ~ボリュームありすぎる~!
嬉しい悲鳴\(^o^)/笑
 
 
バターのナンは初めて食べたけど、ふんわり甘くて優し~いお味★
友達とこれデザートとしてもいけるなって感動してましたL(TOT)」
みなさんも機会があれば是非食べてみてください♪♪
 
 
またまた誕生日を祝ってもらって幸せな一日でしたっ(*>∀ε<)ノ
 

虫は好きだけど・・・

クモは苦手です!!!
突然すみません(´Д` )
こんにちわ!朱里です。
 
 
 
朝いつものようにベランダで洗濯物を干していたら、、、
うぎゃお!!!
手に取ったハンガーにクモ&蜘蛛の巣がっヾ(0д0∥)ノ
 
クモが驚いて手に乗って来ては最悪の事態だと思い、冷静に冷静にそっとハンガーを元の位置に戻すことに成功。
大惨事はまぬがれた、、、
 
  
さかのぼること10分前、4日前からハンガーに住み始めたクモを母に外に追い出してもらったばっかりだったので安心しきってましたよっヽ((◎д◎ ))ゝ !!
サプライズは基本、するのもされるのも好きな私ですが、こんな寿命が縮むサプライズはいらぬ!!
クモの糸って白いから近くに行くまで気づかないのがまた落とし穴ですね(´ω`)
 
毎日洗濯物干してるのに、、、
夜中の間にせっせと巣を造ってるんですかね。
 
 
 
れな姉さんに野生児シンガーやって言われる(この前、れなさんと専門学生時代の先輩と明石にごはんを食べに行ったとき、防波堤で裸足になってカニとか魚を探してたからです)私ですが、害虫と呼ばれる虫は大のニガテです(ノ_<。)
だからゴ○○リが出た時とか逃げ惑うばっかりでまったく役に立ちません。笑
 
セミやバッタやカブトムシ、昆虫は好きで母方の田舎に行くと捕まえに行ったりするんですけどね
(●´∀`●)
 
 
暑くなってきて、虫達が活発に動きだす季節。
彼らはどこに潜んでいるかわかりません、、、
みなさんもお気をつけください、、、
朱里の『ゾッとする話』でした、、、
 
 
でわでわ☆
またぁ┗(∀`*)┫=33